関西サンマブログ

関西サンマについて。自分の反省や戦術など

早いリーチへのオリ

昨日のフリーであったんですよ

 

東2局ぐらいで

僕が南家

捨て牌 9m 西

下家の西家から2巡目リーチ

捨て牌 東 2p やったかな

 

僕は手にドラもほぼなくオリを選択

親が切っていく字牌を合わせたり、手の中のタイツの字牌を落としたり

 

中盤で手詰まるんですよ

なんでって感じだけど

 

候補は

未だ生牌の 中

自分が最初に切ってあとで引き返した 9m

あとで中筋になってトイツの 4s 

無筋の端牌 9p  とか。

 

もう手はやっぱりバラバラ。

親も今のところそんなに強い牌は打ってない(リーチの捨て牌もヒント少ないけど)

 

ぼーっと9m打って七対子に放銃

 

これ押してて9m掴んで放銃ならいいんですよ。

降りてるのに9mを選択してしまったのはちょっといただけなかったですね。

 

 

まず前提として

早い立直には一定の率で振り込んでしまいます。黒ひげ危機一髪的な要素はどうしてもありますので。

 

ただ戦うつもりで振り込むのと、降りて振り込むのは少し違います。

それでも振り込む時は振り込みますが

 

皆さんはもう牌の安全度はご存知と思います。

現物

2枚切れ 字牌/スジ19

と続くやつですね。

完全に降りるかはまあ置いといて

安全度的には現物を打ったり合わせたりして、字牌トイツ落とししたり、ていって生牌きったりして黒ひげ危機一髪やりつつ、押し返せないかとか考えるんですよね。

 

 

今回は手牌バラバラドラ少なしで降りてるんですよ。候補もう一度見てみます。

 

未だ生牌の 中

自分が最初に切ってあとで引き返した 9m

あとで中筋になってトイツの 4s 

無筋の端牌 9p  

 

トイツは2巡切れるのがでかいのだけど、シャンポン、カンチャンもある。

字面だけ見ると1枚切れ9mの方が最も安全そうです。

 

でもねこれ2巡目リーチなんですね。

ダブリーは1翻高いんですよ。愚形でも打ちますな大体は。

 

じゃあ2巡目カン4sどうでしょう

1-4sや4-7sはいいんですよリーチなんで。

例えば123p12335678s西西とか連続系あったらちょっと待ちたくなりません?

11m234567p35789sとかの単独カンチャンでもちょっと待ってもいいかなってなりますよね。もちろん

99m35666p234789s

とかの手代わりがちょっと少ないパターンとかドラがたくさんとか即リーチもあるんですけど、2巡目カン4sあんまり出てこないんですよね。

 

4sシャンポンも

片割れが字牌とか端牌はリーチになることが多いんですけど、

44789s11166789p

44789s22456678p

とかでも5が全部ドラなんで結構待ちたくなりませんか?

 

今回はトイツということも込みで4s切りが優位だと思いました。

 

1枚だけしか持ってなかったら(結局両方切りそうなので)9mでもいいのかもしれませんね。でもやっぱり愚形出てこなそうだから4s先なのかなぁ。親から立直が来ることとかも込みだとさらに4s有利か…

 

 

まあ9mで当たったのは結果論。4s先切って4sと中のシャンポンに当たってどっちもかーいってよくありますね。笑

 

 

まあでもこの1巡この1枚が長期の成績にはきいてくるんでしょう。

 

 

ちなみにこれ5p5sはドラなので愚形でもなんでも出てきます。逆に28は手代わりが少なく端寄りなので即リーされやすく、37は28より出にくいので少し即リーされる率は低いですが、46よりは出てきます。やっぱりカンチャンの手替わりが両側か、片側かは大きな違いだ。

 

あと巡目がたつごとに即リー率が上がっていきますので。今回は2巡目というのもミソです。

 

愚形待ちに振り込んだ時、自分が愚形待ちになった時はリーチを打った時に得られるメリットとデメリットをしっかり理解して天秤にかけられるようになると、強くなれるのかもしれません。

 

常に当たらない牌を選びたい。おわり。